top of page
Recent Posts
Featured Posts

Case #79

皆さんこんばんわ。

今日感じたことをシェアさせていただきます。


今日、学校がありました。

もうすぐ体育大会があるので体育大会の練習が朝の1時間目から全校練習という練習がありました。

そして体育大会の会閉会式の練習をしていました。

ほとんど体育大会の会閉会式は立ったまま行います。

体育大会はグラウンドに色ごとに2年生、1年生、3年生の男女別の列で背の順で並んでいました。

私が並んでいたのは前から2番目でした。

開会式の練習をしていたらさっきまで元気だった私の斜め左前の1年生の男の子が突然フラついて先生が「だいじょ…」

大丈夫か?と聞こうとした瞬間、

元々立っていたところに戻ろうとした男の子が、立ったマネキンのようにそのまま足がピンッとなったまま斜め後ろの方に頭の近くから倒れていきました。

私は倒れた男の子が斜め左前にいたので本当にびっくりしました。

倒れて地面に転がってるときは意識はあったみたいです。


私は本当にびっくりしましたがその倒れ方をみた瞬間、ママのグループラインの投稿に書いている「電池が切れたら、動かなくなる」って言葉を思い出しました。

そして自分が心の中で思っていたことは

「…?」「この倒れ方…」「もしかして電池が…切れ…た?って事、、、??」って思いました。

私が天光地に行ってない時のお話だったので

もしそれが電池が切れたということなら本当に電池が切れるということは怖いなと思いました。

ママのグループラインの投稿に書いてあった「いつもの倒れるとは違って」のところを思い出して、確かに倒れ方が異常だなって感じました。

私の斜め左前にいた男の子はすぐに担架で保健室方へ運ばれたみたいでしたがその後すぐに救急車が学校に来てその私の斜め左前にいた男の子は運ばれていきました。

学校の先生によるとその男の子は無事だったそうです。

本当に良かったです。


この出来事が起きた時に電池が切れるってことは本当に怖すぎると思いました。

この出来事を目の前で見て、

きっと神様が「電池が切れるとはこういうことなんだよ」って教えてくれたのかなって本当のことはわからないけど私はそう感じました。


原田先生、本当に、電池を新しいのに交換してくださって本当にありがとうございます🙇💦💦


今日感じたことをシェアさせていただきました。


みなみ先生に感謝申し上げます。


原田先生に感謝申し上げます。


神様の無限の愛にいっぱいいっぱい感謝申し上げます。

 
 
 

Comments


  • TikTok
  • Line
  • Instagram
  • Facebook Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2023 by SUMMER SISTERS.  Proudly created with Wix.com

I am Japanese and there might be some parts that slightly difference meaning to what I am trying to say in English here, because English is second language for me.
If you don’t understand or have some questions, please ask me any time you want.

bottom of page